被保険者向け「胃内視鏡検査」
【変更点】
2025年度より診察、自治体の検診、人間ドックで受診した胃内視鏡検査が健保補助の対象となります。申請いただくとKM健康ポイントを付与しますので詳細は下記をご確認ください。
また、下記①~③の胃内視鏡検査は健保補助の対象となり、同一年度内で健保補助を重複した場合や対象年度外での受診は検診費用が全額自己負担となりますのでご留意ください。
- ①イーウェル検診
- ②診察、自治体の検診、人間ドックで受診した胃内視鏡検査のKM健康ポイント付与(要申請)
- ③個別型定期健康診断のオプション検査(対象会社のみ)
胃内視鏡検査(健保補助)対象者
【健保補助の対象年齢について】
2025年度の受診対象者は、2025年4月1日現在で、下記の対象年齢に該当している方です。
- ※2025年4月1日現在で対象年齢に該当する方は、翌日4月2日以降に誕生日を迎えても今年度は健保補助で受診できます。
- ※2025年4月1日現在で対象年齢に該当しない方が、翌日4月2日以降に対象年齢に該当しても、今年度は健保補助での受診はできません。
対象年齢 (自己負担なし) 4/1現在 |
40歳、45歳 | 40代は5年毎の受診 |
---|---|---|
50歳、52歳、54歳、56歳、58歳、 60歳、62歳、64歳、66歳、68歳、 70歳、72歳、74歳 |
50代以降は、 2年毎の受診(偶数年齢) |
- ※40、45歳時の5年毎の受診については、数年の経過観察期間を設け、今後の存続の是非を判断いたします。
- ※今年度補助対象の方が年度の途中で任意継続に変更になった場合も今年度内は補助対象です。
胃内視鏡検査(費用補助)についての留意事項
- 補助年度以外で受診した場合は、全額自己負担となります。
- 補助年度に受診できなかった場合、補助は翌年度に繰り越すことはできません。
- 鎮静剤などの一部自己負担があります。自己負担については、医療機関へご確認ください。
- 健保補助は対象者のみ年度1回です。同一年度内に重複した場合は、健保組合より検診費用を請求させていただきます。
- 受診日に資格を喪失している方は受診いただけません。受診した場合は、健保組合より検診費用を請求させていただきます。
イーウェル検診(提携医療機関での受診)
提携の医療機関で受診ができます。ご予約の際は、医療機関へ「コニカミノルタ健保組合の所属とイーウェル検診希望」とお伝えください。受診・申込方法は「手続き」ページからご確認いただけます。
概要
提携の医療機関 | |
---|---|
申込期間 | 2025年4月16日~2026年3月17日 |
受診期間 | 2025年5月7日~2026年3月31日 |
検査項目 | 胃内視鏡検査(経口または経鼻内視鏡)
|
自己負担額 | 自己負担なし (今年度の対象者は、年度1回健保補助で受診できます) |
留意事項 |
|
KM健康ポイント付与(診察・自治体の検診・人間ドックで受診した胃内視鏡検査)
診察、自治体の検診、人間ドックなどで受診した胃内視鏡検査にKM健康ポイントを付与します。申込方法は「手続き」のページをご覧ください。
申請期間 | 2025年4月1日~2026年4月10日まで(2025年度に受診した分のみ)
|
---|---|
対象検査 | 診察、自治体の検診、人間ドックなどで受診した胃内視鏡検査に限ります。
|
ポイント付与 | 1000ポイント
|