被扶養者・任意継続者向け「健康診断」

詳しい申込方法は、各々「受診の手引き」をご確認いただき、お申込みください。

けんぽ共同健診[巡回健診(健診車)での受診] 申込方法

パソコン・スマートフォンの場合 FAX・郵送の場合
STEP1 会場と日程を選ぶ
【けんぽ共同健診】案内・申込マニュアル

KENPOSにログインし、「健診の申込/受診券発行」から検索する。

KENPOSログイン

  • ※初回登録がお済でない方は初回登録をしてください。
  • ※初回登録やKENPOSログインには、受診者ご本人のアカウントが必要です。被保険者のアカウントでは初回登録・申込はできません。

案内冊子の「巡回健診 健診会場リスト」より、希望の会場と日程を選択する。

巡回健診 健診会場リスト

  • ※健診機関リストは作成時の情報のため、提携医療機関の変更が反映されていません。最新情報はKENPOSでご確認ください。
STEP2 イーウェルへ申込手続きをして受診票を受け取る
健診機関から「受診票」などの案内が届いたら、内容を確認し受診の準備をしてください。

KENPOSの申込ページより、健診会場を選んで申込手続きをする。

  • ※手続き完了後、1週間以内にイーウェルより「手続き完了メール」が届きます。
  • ※受診日の1~2週間前に健診機関から「受診票」が届きます。

「巡回健診予約申込書」を記入し、FAXまたは郵送でイーウェルへ送る。

巡回健診予約申込書

【FAX】
0570‐057021 または 03‐6659‐7900
【郵送先】
〒137‐8691
日本郵便株式会社新東京郵便局
郵便私書箱203号
(株)イーウェル健康サポートセンター
健診予約申込 係

  • ※送付後、2週間以内にイーウェルから「申込結果通知書」が届きます。
STEP3 健診をうける
当日は以下のものを持参し受診してください。
受診当日に持参するもの

□ 受診票
□ 検体容器など
□ マイナ保険証・資格確認書、または健康保険証

  • ※マイナ保険証は、マイナンバーカードに保険証の利用登録したもの
  • ※2025年12月1日以降より、健康保険証は使えません。
  • ※自己負担金がある場合は、受診後1カ月で健診機関から振込用紙が届きます。
STEP4 健診結果が届く
健診結果は、健診機関からご自宅へ郵送となり、受診後3ヵ月ぐらいでヘルスアップWebでも健診結果がご確認いただけます。
参考リンク

けんぽ共同健診[施設健診(提携の医療機関)での受診] 申込方法

パソコン・スマートフォンの場合 FAX・郵送の場合
STEP1 提携医療機関から希望する健診機関を選ぶ
【けんぽ共同健診】案内・申込マニュアル

KENPOSにログインし、「健診の申込/受診券発行」から検索する。
(健診概要から受診するコースとオプション検査にチェック)

KENPOSログイン

  • ※初回登録がお済でない方は初回登録をしてください。
  • ※初回登録やKENPOSログインには、受診者ご本人のアカウントが必要です。被保険者のアカウントでは初回登録・申込はできません。

案内冊子の「施設健診 健診機関リスト」より、希望の健診機関を選ぶ。
各医療機関のオプション実施状況もご確認いただけます。

施設健診 健診機関リスト

  • ※健診機関リストは作成時の情報のため、提携医療機関の変更が反映されていません。最新情報はKENPOSでご確認ください。
STEP2 健診機関へ電話して予約する

ご自身で直接、健診機関へ電話で予約する。予約の際は、以下の内容を必ずお伝えください。

□ 「コニカミノルタ健康保険組合」の所属であること
□ 代行機関が「イーウェル」であること
□ 受診希望の日程、健診コース、オプション検査
□ ご自身の氏名・住所・連絡先

  • ※自己負担や受診時の注意事項は、予約時に医療機関へご確認ください。
  • ※受診日は、申込より2週間以上先の日程でご予約ください。
STEP3 イーウェルへ受診券発行手続きを行う(予約後3日以内)

KENPOSで受診券発行手続きをする。

手続き後、1週間以内にイーウェルから「受診券発行完了メール」が届きます。

(パソコンで手続きした方)
受診券ファイルを印刷して、受診日に持参してください。

(スマートフォンで手続きした方)
「受診券発行完了メール」に記載の予約番号を受付でお伝えください。

「受診券発行依頼書」をFAXまたは郵送でイーウェルへ送る。

<施設健診>受診券発行依頼書

【FAX】
0570‐057021 または 03‐6659‐7900
【郵送先】
〒137‐8691
日本郵便株式会社新東京郵便局
郵便私書箱203号
(株)イーウェル健康サポートセンター
健診予約申込 係

  • ※送付後、2週間以内にイーウェルから「申込結果通知書」が届きます。
STEP4 健診をうける
受診当日は以下のものを持参してください。

□ イーウェル受診券または予約番号(受診券発行完了メールに記載あり)
□ 検体容器など
□ マイナ保険証・資格確認書、または健康保険証
□ 自己負担金(窓口支払いがある場合)

  • ※マイナ保険証は、マイナンバーカードに保険証の利用登録したもの
  • ※2025年12月1日以降より、健康保険証は使えません。
STEP5 健診結果が届く
健診結果は、医療機関からご自宅へ郵送となり、受診後3ヵ月ぐらいでヘルスアップWebでも健診結果がご確認いただけます。
参考リンク

けんぽ共同健診のお問い合わせ先

(株)イーウェル 健康サポートセンター

《受付時間》9:30~17:30  《休業日》日曜・祝日・12/29~1/4

巡回健診 0570‐057093 ご利用いただけない場合は050‐3850‐5752
施設健診 0570‐057091 ご利用いただけない場合は050‐3850‐5750

単独検診(婦人科がん検診・胃内視鏡検査)  申込方法

単独検診の受診ご希望の方は、以下の<お問い合わせ>メール宛てにご連絡ください。健康診断の受診確認後に申込方法をご案内いたします。

【受診条件】

  • けんぽ共同健診を受診いただけること
  • 勤務先(パート先等)の健康診断を受診後に健保組合へ健診結果を送付いただけること
  • 健保組合より発行した受診券で、住民健診を受診いただけること

ご注意ください

  • 受診日に健保組合の資格喪失している場合は受診できません。受診した場合は全額自己負担となり、後日健保組合より請求いたします。

(婦人科検診)

  • マンモグラフィと乳房エコーの両方を受診した場合、乳房エコー検査料は全額自己負担となります。
  • 一部の提携医療機関でセット受診(子宮頸がん+乳がん検診)限定の場合がございますが、補助受診は各検診年度1回です。重複した場合は、健保組合より費用を請求させていただきますのでご留意ください。
  • すべての健診は、受診日に健保組合の資格喪失の場合は受診できません。万が一、受診した場合は全額自己負担となり、後日健保組合より請求いたします。

(胃内視鏡検査)

  • 補助対象年度外で受診した場合、全額自己負担となり補助は翌年度への繰越はできません。
  • 鎮静剤など一部自己負担が発生する場合がありますので、医療機関へご確認ください。

お問い合わせ・健診結果送付先

コニカミノルタ健康保険組合 被扶養者・任意継続者向け健診担当
住所     〒192-0032 東京都八王子市石川町2970
メール kenpo-kazoku-com@konicaminolta.com

※ご連絡の際は、保険証記号・番号、氏名、住所、用件を忘れずに記載してご連絡ください。